【超図解】クラッチナースの登録方法や入力時の注意点を詳しく解説

看護師サイトOGP

この記事では、クラッチナースの登録方法について、失敗しない入力の仕方や注意点を図解付きで詳しく解説します。

クラッチナーストップ画像

おすすめポイント

  • 看護師専門のキャリアアドバイザーは5年以上の経歴あり
  • 丁寧にヒアリングし、転職活動をフォロー
  • LINEでのやりとり可能

\ 会員限定のレアな求人をご紹介 /

目次

クラッチナースの登録方法

クラッチナースの登録方法
登録にかかる時間
クラッチナースの登録で入力する項目
・所有資格
・希望転職時期
・希望雇用形態
・希望勤務地
・名前
・生まれ年
・携帯番号
・仕事の状況
・メールアドレス(任意)
・LINE ID(任意)

所有資格

所有資格

所有資格を選ぶ。複数選択可

所有資格の選択肢は次のとおりです。

所有資格の選択肢
・正看護師
・准看護師
・保健師
・助産師

希望転職時期

希望転職時期

希望転職時期を選ぶ。

希望転職時期の選択肢は次のとおりです。

希望転職時期の選択肢
・1ヶ月以内
・3ヶ月以内
・6ヶ月以内
・6ヶ月より先

希望転職時期はある程度絞り込んで設定しましょう。時期が大きくずれると選択肢を狭めてしまうからです。

キャリアアドバイザーにサポートを願いする場合も、希望時期から逆算して転職可能な求人を探してくれます。

もし転職時期が決まっていないなら、そのように入力してください。未定も一つの意思表示です。

希望雇用形態

希望雇用形態

希望雇用形態を選ぶ。

希望雇用形態の選択肢は次のとおりです。

希望雇用形態の選択肢
・常勤(夜勤OK)
・常勤(夜勤NG)
・夜勤のみ
・非常勤(週20時間〜)
・非常勤(週〜20時間)

≫ 雇用形態|法的な違いを理解する

希望勤務地

希望勤務地

希望勤務地の都道府県を選ぶ。

希望勤務地

都道府県に応じた市区町村がリストアップされるので選ぶ。

内定が欲しくて「どこでも行きます」と言えば、採用のハードルは下がるかもしれません

しかし転職後に意図しない地域に配属になると、後悔して再び転職する羽目になることも。 そうなると自分だけでなく家族や採用先まで全員がマイナスです。

希望勤務地はかけ引きせず正直に入力しましょう。
≫ 希望勤務地の落とし穴|気を付けないと年収減に直結!

名前

名前

名前を入力。苗字と名前の間には「空白(スペース)」を入れる

名前に難読漢字が含まれている方は下記を参照ください。入力に使える漢字、使えない漢字の具体例と判断基準を解説しています。

≫ 名前|難読漢字は「e-Gov電子申請」で使えるかを参考に

生まれ年

生まれ年

生まれ年を西暦で入力。

和暦しか覚えていない方は、下記の早見表を参照ください。和暦と西暦を一覧にしているので、一目でわかります。

≫ 和暦/西暦 早見表

携帯番号

携帯番号

携帯番号を「-(ハイフン)」無しで入力。

電話番号の入力後は、復唱して間違いないか再確認してください。電話番号は入力ミスしてもすぐには気付かず、緊急時に困るからです

固定電話よりも個人用の携帯が適しています。

個人用の携帯が適している理由
緊急時にすぐに連絡がつく
・電話に出られなくてもSMS(ショートメッセージ)で伝言可能
・仕事や家庭と区別できる

勤務先から貸与された携帯はNGです。

勤務先から貸与された携帯がNGな理由
通話記録が知られてしまう
・貸与品の業務外使用は処罰の対象となる
・返却する際、履歴データの完全消去が難しい
・退職後に転職サイト側の登録を消し忘れるとトラブルになる

仕事の状況

仕事の状況

現在の仕事の状況に近いものを選ぶ。

仕事の状況の選択肢は次のとおりです。

仕事の状況の選択肢
・離職中/退職確定済
・できるだけ早く辞めたい
・良い転職先なら辞めたい
・良い転職先なら検討する
・半年以上は辞められない
・あまり辞める気は無い
・その他

メールアドレス(任意)

メールアドレス

メールアドレスを入力。

メールアドレスは転職活動用に新しく作ることをおすすめします。

転職活動用に新しく作る方が良い理由
仕事やプライベートと切り離して管理できる
・通販広告やスパムメールに紛れて重要なメールを見落とすリスクを減らせる
・新規で作るので転職活動にふさわしいアドレスにできる

また当サイトでは、Gmailアドレスをおすすめしています。

Gmailアドレスがおすすめな理由
1人でも複数のアドレスが無料で作れる
・PCとスマホの両方で閲覧可能
転職活動に使っても問題なし

詳しい作り方は下記を参照ください。
≫ Gmailアドレスの作り方|1人で複数アドレス作成もOK~転職活動にふさわしいアドレスとは

LINE ID(任意)

LINE ID

LINE IDを入力。

LINE登録は次の方におすすめです。

LINE登録をおすすめする方
・電話にはなかなか出られない
・メールはあまり見ない
・LINEをいつも使っていて見落とすことがない

登録完了

登録完了

「求人を探しに行く!」をクリック。

以上で登録完了です。

クラッチナーストップ画像

おすすめポイント

  • 看護師専門のキャリアアドバイザーは5年以上の経歴あり
  • 丁寧にヒアリングし、転職活動をフォロー
  • LINEでのやりとり可能

\ 会員限定のレアな求人をご紹介 /

まとめ|複数サイト登録のすすめ

看護師

登録が無事完了したら、続いて他の転職サイトも登録しましょう。

複数登録をすすめる理由

  • 転職サイトには得意・不得意があるため、選択肢を広げておく方が良い
  • 入力した内容が頭に残っているので、時間をかけずに効率良く入力できる
  • キャリアアドバイザーとは相性があるため、何人か面談した上で一番信頼できる人を選ぶべき

【参考】大手転職サイト「リクナビNEXT」の公式HPには、次のことが書かれています。

1社の転職エージェント(人材紹介会社)から紹介される求人案件数は、平均して数件です。より幅広く求人を比較検討した上で活動を進められるように数社~10社程度はご併用いただくことをお勧めしています。

リクナビNEXT引用

引用)リクナビNEXT|転職エージェントを活用するポイント

このように転職成功者にとって複数登録は当たり前。より多くの求人を比較検討し、転職に成功しています。

複数登録について、詳しくは下記の記事を参照ください。
≫ 複数サイトに登録するメリット・デメリット

追加登録するサイトを探している方は、次の転職サイト一覧を参照ください。この一覧に載っているサイトにはすべてマニュアルが揃っています

目次